
"Interpreter"インタープリターは直訳すると“通訳”という意味。
自然が発するメッセージをわかりやすく伝える“自然と人の間に入った通訳”。都市部に育った人と田舎に育った人の会話や思考のギャップ(地域の生活文化)を、わかりやすく伝える“人と人の間に入った通訳”。楽しい旅行の中に、地域や自然の学びや気づきがあるエコツアーには、様々な状況や環境の通訳ができるインタープリターが必要です。
たとえば森林を歩いているときに一本の大木に出逢ったら。言葉や文字という手段ではありませんが、きっとその大木は多くの事を私たちに語りかけてくれているはず。そんな自然からのメッセージを解りやすくお伝えし、楽しく安全に自然へご案内するのが、インタープリターなのです。
次は、実際にインタープリターに生のメッセージを聞いてみましょう。
さぁ、その木を眺めてみよう
食の宝庫 北海道の春夏秋冬
|